皆さんこんにちは、ちゃんやぎです。
【東京卍リベンジャーズ】心に残る・感動の名シーン特集として、今回は本作の主人公である花垣武道(タケミっち)の名シーンを集めてみました。
喧嘩が弱くても、心で負けないタケミチの姿を見て、きっと皆さんも勇気づけられるかと思います。
その他の【東京卍リベンジャーズ】名シーン集はこちら↓↓
皆さんこんにちは、ちゃんやぎです。 今日は東京卍リベンジャーズに登場する名言を集め、ランキング形式にしてみました。 東京卍リベンジャーズはヤンキー×タイムリープという少し特徴のある設定の漫画ですが、心に残るシーンがとても多く、人[…]
皆さんこんにちは、ちゃんやぎです。 【東京卍リベンジャーズ】心に残る名言・感動の名シーン特集第2弾です。 前回は読んだことのない方でもグッとくる名言にスポットを当てました↓↓ [sitecard subtitle=関連記事[…]
【東京卍リベンジャーズ】あらすじについて
主人公である花垣 武道(はながき たけみち)は、人生で唯一付き合った彼女の橘 日向(たちばな ひなた)が、犯罪組織「東京卍會」の抗争に巻き込まれ死亡したことを知ります。
タケミチ自身も駅のホームから転落し死にかけるのですが、電車に轢かれる直前に走馬灯のような現象が起こります。
その走馬灯の中で、ヒナタの弟である橘 直人(たちばな なおと)と出会い、タイムリープの可能性を信じてナオトに姉を守るよう伝え、握手を交わしました。
現実世界に戻ったタケミチはナオトと出会い、本当にタイムリープしていたことを知らされるのですが、ヒナタのことは救えなかったと伝えられます。
ヒナタを救うと誓ったタケミチはタイムリープを駆使し、過去から未来を変えるために奮闘しますが、どれだけ過去を変えてもヒナタが死んでしまう事実を変えることができません。
本当に東京卍會の抗争だけが原因でヒナタは死んでしまうのか・・・!!
タケミチはヒナタを救うことができるのか・・・!!
続きが気になる方はこちらから1巻無料で読むことができます。
なお、詳しい東京卍リベンジャーズの魅力についてはこちらの記事からご覧ください。
皆さんこんにちは、ちゃんやぎです。 今日は話題のタイムリープ漫画「東京卍リベンジャーズ」について、あらすじなどを踏まえて作品の魅力をお伝えしたいと思います。 ”東京卍リベンジャーズって面白いって聞くけど、買おうか迷っている”とい[…]
【東京卍リベンジャーズ】花垣武道の名言・名シーン集
花垣武道のプロフィール


左の写真が現代の花垣武道で右の写真がタイムリープ後の中学時代のタケミチです。
見ての通り中学時代と現代の風貌が全然違いますね。
現代ではレンタルビデオショップの店員として働いていますが、6歳も年下の店長からバカ扱いをされながら彼女も中学時代に1人できただけ。
極めつけはドーテーです(笑)。
そんなタケミチですが、中学時代はイケてる不良グループのNo.2であり、中学2年生の頃が全盛期だったと語っております。
その頃唯一付き合っていた彼女である橘日向の死をきっかけにタイムリープを引き起こし、ヒナが生きている未来へ辿りつくよう過去で奮闘。
決して喧嘩が強いわけではなく、泣き虫ですが、ヒナを救うという強い信念から周りを変えていく力を持っている主人公です。
花垣武道の名言・名シーン集
VS.キヨマサ

王vs.奴隷 キヨマサ先輩 タイマン買ってくれよ
タイムリープに成功し、ヒナを救う為に動き始めるタケミチですが東京卍會の胴元であるキヨマサの奴隷であった過去を思い出します。
喧嘩賭博の出場者として毎日喧嘩をさせられていましたが、自分が逃げていては何も変えられないとキヨマサにタイマンを挑むシーンです。

引けねぇんだよ!!!! 引けねぇ理由があるんだよ!!!
キヨマサとのタイマンでボコボコにされ、仲間からも引くように言われるのですが、ヒナを救えるのは自分しかいないことから一歩も引きません。
VS.マイキー・ドラケン

もう二度と譲れねぇモンがあんだよ
マイキーをビンタしたヒナに対して、殺すぞと詰め寄るドラケンに向かって放ったセリフです。
このシーンがきっかけで漫画を集めるようになりました。
ヒナ


この先も昔もずっとずっと愛してるっ!!
絶っ対ぇ助けるから 何度失敗しても 何度でも何度でも 君が助かる未来にたどり着くまで 絶っ対ぇ折れねぇから
ドラケンの命を救うという過去でのミッションに成功し、現代に戻りヒナと再会するものの、東京卍會の何者かの手引きによりヒナが殺されてしまうシーンです。
ここからタケミチは絶対に折れない信念を確立させ、どんなことをしてもヒナが生きれる世界にすると誓います。


ヒナの父親からヒナと別れるようお願いされ、別れを告げるシーンなのですが、このシーンからもタケミチがどれだけヒナが好きなのかが伝わってきます。
VS.柴大寿

立ち向かうってどういう事か オマエに見せてやる!
兄・柴大寿をナイフで殺そうとする弟・柴八戒に対し、立ち向かうっていうのはそうやって戦う事ではないと自ら体を張って教えるシーンです。
ボロボロになりながらも強敵である大寿に膝をつかせたことから、次第に八戒も自分を取り戻していきます。
大寿にボコボコにされたタケミチに、「これ以上戦うと死んでしまう、もうやめろ」という八戒。
その八戒に対しタケミチはこういいます。


未来を変えられるなら命を懸ける価値はあるだろ? 八戒…頑張ることは辛くねぇよ 一番辛いことは…”孤独”な事だ
全て一人で解決しようとしている八戒に対しタケミチは、ボロボロになりながらも「友達なんだから何でも言ってくれ」といいます。
このセリフから「お前は一人じゃない、俺たちがついている」という意味が込められているのがわかります。
【東京卍リベンジャーズ】を無料で読むには
さて、ここまで本作の主人公である花垣武道の名言集をお伝えしてきましたが、漫画を読みたくなった方にebookjapanでの購入をおススメさせていただきます。
ebookjapanとは、ヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパンが共同運営する電子書籍の販売サイトです。
おすすめPOINT
・割引クーポンの配布や無料購入できる作品が多い!!・無料で読める漫画が9000タイトル以上!!
・漫画特集が豊富!!
・Yahoo!プレミアム会員なら更にポイントがお得!!
・漫画を背表紙で管理できる!!
詳しいebookjapanのおすすめ ポイントはこちらで↓↓
皆さんこんにちは、ちゃんやぎです。 年々電子書籍市場が拡大傾向にあり、パソコンやスマホで漫画を読む機会が増えてきましたね。 電子書籍はメリットが多く、以前に電子書籍をおすすめさせて貰いました。 [sitecard subt[…]
今なら初回ログインボーナスとして50%OFFクーポンが貰えます。
この他にもebookjapanではお得なクーポンが定期的に配布されます。
正直これらのクーポンは本当にお得なので是非ご利用してみて下さい。
ちなみに今なら1巻無料でゲットできますので是非ご利用ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は東京卍リベンジャーズの主人公である花垣武道の名言・名シーン集についてまとめました。
喧嘩は強くなくても主人公らしい周りを巻き込む力に魅力を感じます。
皆さんも是非一度読んでみて下さい。
今後もどんどん魅力的なシーンが増えると思いますので、随時追加していきたいと思います。
では、また。